/
Step4: コンソール画面からIPアドレスの設定

Step4: コンソール画面からIPアドレスの設定

1: デフォルト管理ユーザのID/パスワードを利用して、コンソールにログインします。

 デフォルト管理ユーザのIDとパスワードは以下の通りです。

  • 管理ユーザ: admin
  • パスワード: admin

 

2: 以下の画面が表示されるので、キーボードの下矢印キーで「TCP/IP Configuration」にカーソルを移動させます。

 さらにエンターキーを押すと、画面右側のネットワーク情報の編集することができます。

 IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバ情報を登録し、「Save」を選択して登録します。

 各設定はキーボードのタブキーで移動が可能です。

 

3: 「Email Language」から「Japanese」を選択してください。

 

4: キーボードの下矢印キーで「Exit」を選択し、設定を終了します。

 これ以降はVGAモニタとキーボードは使用しませんので、本体からはずしてもかまいません。

 

Step3: 電源の投入

Step5: ログイン

Related content

Step 5-2: バックアップの設定(共有フォルダをバックアップする)
Step 5-2: バックアップの設定(共有フォルダをバックアップする)
More like this
Exchangeのバックアップを取得する
Exchangeのバックアップを取得する
More like this
バラクーダセントラルへの接続(サポートトンネル)
バラクーダセントラルへの接続(サポートトンネル)
More like this
基本管理設定(必須)
基本管理設定(必須)
More like this
サポートトンネル接続
サポートトンネル接続
More like this