/
フェデレーテッドサーチ(横串検索)

フェデレーテッドサーチ(横串検索)

フェデレーテッドサーチは v4.0のファームウェアより実装した機能で、モデル450以上で利用可能です。

複数台のBMAをクラスタメンバーとして追加することでどのBMAの検索画面からもクラスタメンバー内にアーカイブされているメールデータを統合的に検索できる機能です。

フェデレーテッドサーチを利用するには「基本設定」→「IP設定」に設定されているドメイン設定に定義されているホスト名がBMAに設定されているDNSで名前解決できる必要があります。

 

アプライアンスGUI(http://Barracuda_BMAのIPアドレス:8000/)にログインし、「高度な設定」→「クラスタリング」に進みます。

 

「統合検索」セクションで「アーカイバの接続」をクリックします。

 

「ホスト名」にクラスタとして参加する別のBMAのFQDN名を設定します。「HTTPS Port」を変更されている場合は、デフォルト値の443から変更します。

参加するBMAのの管理者パスワードを「管理者パスワード」に入力して「OK」をクリックします。

 

BMAの名前解決ができない場合はエラーが表示されます。

 

正常に追加されると「統合検索」の部分に追加したホストが表示されます。

 

同様に追加ホスト側にもクラスタメンバーが表示されます。

 

完了すると検索画面よりクラスタメンバー内のアーカイブメールが全て検索対象となります。

Related content

セキュリティポリシー
セキュリティポリシー
More like this
クラスタ構成のメンバ間で同期されない項目について
クラスタ構成のメンバ間で同期されない項目について
More like this
Webファイアウォールログの見方
Webファイアウォールログの見方
More like this
ジャーナリング構成(プル方式)の設定
ジャーナリング構成(プル方式)の設定
More like this
WEBフィルタリングの動作について
WEBフィルタリングの動作について
More like this