/
基本IPの設定(必須)

基本IPの設定(必須)

1:「基本設定」>「IP設定」を選択します。

 


2: 必要な IP設定を行います。

項目名内容
WAN IP設定初期設定で既に設定されているため設定は不要です。変更が必要な場合はこちらで変更してください。
LAN IP設定2アームプロキシモードの場合、設定します。ブリッジ構成、ワンアームプロキシ構成の場合、設定しません
管理 IP設定筐体背面の管理ポートを利用する場合設定します。構成上の注意も併せてご参照ください。

管理アクセスの許可について

運用時には WANポートの管理アクセスの許可を「いいえ」にし、他のポートの管理アクセスの許可を「はい」にするか、管理アクセスについては管理ポートからのみとすることを推奨します。


3: システムサービスインターフェースを選択します。

管理トラフィックに利用するゲートウェイを選択します。(本設定は IPv4でのみ有効です)


4: 動作モードを選択します。

プロキシモードかブリッジモードかを選択します。「導入構成の決定を合わせてご覧ください。


2アームプロキシ、ワンアームプロキシの場合


ブリッジ構成の場合

ブリッジモードを選択した場合は、以下の項目も設定します。(プロキシモードの場合、いずれも「いいえ」を選択)

項目内容
フェール時にバイパス障害時、すべての通信を通過させる場合は「はい」、すべて止める場合は「いいえ」。「はい」の場合、障害時WAFのセキュリティチェックが機能しないためセキュリティレベルは下がりますが、サービスレベルは向上します。
ハードバイパス「はい」の場合、即座に完全なL2として動作します。通常は「いいえ」です。


5: ドメイン設定
WAFのFQDN設定を行います。

DNSにWAFが登録されていなくても問題ありませんが、ホスト名、ドメイン名を必ず設定してください。レポートメールの送信元ドメインとしても利用されます。

また、HA構成の際、認識名として利用されます。HA構成を利用される場合、両機でホスト名が、重複しないようにしてください。


6: プロキシサーバ設定(オプション)

インターネットアクセスの際、プロキシサーバの経由を必要とする場合使用します。インターネットアクセスはエネルギー充填サービス使用時に必要となります。


7: ローカルホストマップ

一般的なhosts機能となります。

注意

  • IP設定にはモジュールの再起動が発生するため、お時間がかかる場合があります。
  • WANポートのIPを変更した場合、新しいIPアドレスへ再度アクセスし直す必要があります。
  • WAN IPで利用したIPアドレスはサービスで利用しないようにしてください。(パブリッククラウド版を除く)

Related content

基本管理設定(必須)
基本管理設定(必須)
More like this
クラスタ構成のメンバ間で同期されない項目について
クラスタ構成のメンバ間で同期されない項目について
More like this
設定情報のリストア
設定情報のリストア
More like this
基本セキュリティ設定
基本セキュリティ設定
More like this