クラウドストレージを使用すると、BMAからバラクーダクラウドへアーカイブデータをミラーリングしたり、古いアーカイブデータをクラウドに移動したりしてローカルディスクを有効に活用ができるようになります。クラウドにローテートされたメールデータも検索対象となります。本機能はファームウェアv4.x以降から実装された機能です。
- [高度な設定]→[クラウドストレージ]で、メールローテートの設定が可能に
- クラウドストレージへすべてのメールデータをミラー(コピー)するには「Mirror」設定を選択
- 「保存」をクリックして設定を保存
- 「Mirror」を選ぶと、すべてのメールデータをクラウドへコピーすることが可能
- 「Rotate」を選ぶと、保存ポリシーを指定して、特定のメールをクラウド移動することが可能# 「高度な設定」→「クラウドストレージ」に進む
検索ポリシーと保存ポリシーを併用して、指定したメールをクラウドへローテートすることが可能です。
上記設定の例: - 検索ポリシー「Stock Trading」に該当するメールは6日経過後に削除
- 検索ポリシー「exampe search within attachments」に該当するメールは21日経過後に削除
- グローバル保存ポリシーにより、365日経過したメールはすべてクラウドへローテート
- 検索ポリシー「retention me 2」に該当するものは、1095日経過後にクラウドへローテート
- 検索ポリシー「retention me」に該当するものは、ローテート&削除しない