比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

...

Q7:冗長構成構成を組んだ場合の注意点と、切り替わり条件にはどのようなものがありますか?

A7:

<注意点>

  • ブリッジモードの際、STP(スパニングツリー)は使用しないでください。
  • 全構成において設定変更はアクティブ機に対して行ってください。
  • IP情報、モニタリング情報、システムパスワード、タイムゾーン設定は同期されません。IP情報、モニタリング情報、システムパスワード、タイムゾーン設定等は同期されません。詳細は当該項目のヘルプをご参照ください。
  • ハートビートはWANポート経由で行われます。

<切り替わり条件>

  • インターフェースのリンクダウンモニター対象のインターフェースのリンクダウン
  • 特定の内部プロセスのクラッシュ時
  • ハートビートが出来なかった場合

...

Q10: ログは筐体内でどのくらい保持できますか?

A10: モデルにより保存可能な件数は異なりまる。ログの種類ごとに、以下が最大保存件数です。上限を超えると古いログから上書きされます。(V7.9.0以降の仕様です。)A10: モデルにより保存可能な件数は異なりまる。ログの種類ごとに、以下が最大保存件数です。

物理版・仮想版

モデル保存可能件数
360100,000
4601,000,000
6601,000,000
86x2,000,000
96x2,000,000

Azure版

モデル保存可能件数
Small (A1)100,000
Medium (A2)100,000
Large (A3)1,000,000
Extra Large (A4)2,000,000

AWS版

モデル保存可能件数
Medium100,000
Large1,000,000
xLarge2,000,000
2xLarge2,000,000

*これらの情報は内部パラメータに依存し、予告なく変更される場合があります。

...