...
- COMPUTE>仮想マシン>ギャラリーからを選択します。
- barracudaで検索します。Barracuda NG Firewallを選択し次へ。
仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 備考 仮想マシン名 cuda-test-ng サイズ A1 互換性のある認証のSSHキーのアップロード チェックをはずす パスワードの指定 チェックする 新しいパスワード 設定する ngadminでログインする際のパスワードとして使用されます。 仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 備考 クラウドサービス 新しいクラウドサービスの作成 クラウドサービスDNS名 cuda-test-ng 地域/アフィニティグループ/仮想ネットワーク cuda-test-vnet 仮想ネットワークサブネット frontend(10.0.0.0/824) エンドポイント TCP22、TCP807、UDP807 - 仮想マシンの構成画面で、次へ。
...
- COMPUTE>仮想マシン>ギャラリーからを選択します。
- barracudaで検索します。Barracuda Web Application Firewallを選択し、次へ。
仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 仮想マシン名 cuda-test-waf サイズ D1 A1インスタンスではなく、D1インスタンスを使用するようにします。 互換性のある認証のSSHキーのアップロード チェックをはずす パスワードの指定 チェックする 新しいパスワード 設定する ngadminでログインする際のパスワードとして使用されます。ここで設定したパスワードは、管理GUIのログイン時にも使用されません。
...
仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 備考 クラウドサービス 新しいクラウドサービスの作成 クラウドサービスDNS名 cuda-test-waf 地域/アフィニティグループ/仮想ネットワーク cuda-test-vnet 仮想ネットワークサブネット frontend(10.0.1.0/24) エンドポイント TCP8000 - 仮想マシンの構成画面で、次へ。
以上です。
Linuxの仮想マシンの作成
- COMPUTE>仮想マシン>ギャラリーからを選択します。
- CENTOSベースを選択し、OpenLogic7.1を選択します。
仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 仮想マシン名 cuda-test-linux サイズ A1 新しいユーザ名 azureuser SSHでログインした際のパスワードです。 互換性のある認証のSSHキーのアップロード チェックをはずす パスワードの指定 チェックする 新しいパスワード 設定する SSHでログインした際のパスワードです。 仮想マシンの構成画面で、以下のように設定し、次へ。
設定項目 値 備考 クラウドサービス 新しいクラウドサービスの作成 クラウドサービスDNS名 cuda-test-linux
...
地域/アフィニティグループ/仮想ネットワーク cuda-test-vnet 仮想ネットワークサブネット frontend(10.0.2.0/24) エンドポイント TCP22、TCP80 - 仮想マシンの構成画面で、次へ。
...
以上です。