ダッシュボードでは Barracuda Email Security Serviceのメール統計がまとめられています。受信統計、下部には送信ド統計が表示されています。


Threat Origins(脅威の発生源)


アカウント内のドメインについて、Barracuda Email SecurityServiceによって処理されたメールで検出された脅威の地理的な発生源を表示します。青い円の上にマウスを置くと、国名の略語と、選択した時間枠で検出された脅威の数が表示されます。

Top Recipient Domains/Top Sender Domains(トップ受信者ドメイン/トップ送信者ドメイン)


処理されたメッセージの合計数が表示されます。フィルターとしてドロップダウンメニューから、Volume、Blocked(拒否)された メッセージ、または、Allowed(許可)されたメッセージ数を示します。

上位の受信者ドメインにおいて、選択したドメインのセットを [All]とした場合:

上位の送信者ドメインにおいて、選択したドメインのセットを [All]とした場合:

Subscriptions(サブスクリプション)


Barracuda Email Security Serviceアカウントを購入した場合、このセクションには次のように表示されます。

重要:アクティブユーザ数が購入したライセンス数より多くなった場合、WEBインターフェイスに警告が表示されます。この場合、警告の[Learn more]をクリックするか、[Remind me later]をクリックして警告を閉じます。更新時にユーザライセンスを追加するようにしてください。

Inbound Email Statistics(インバウンドメール統計)


許可、隔離、またはブロックされた数ごとに、時間枠内に処理されたインバウンドメッセージの総数のグラフを表示します。

このグラフに表示されるデータは積算されています。例えば、30通の許可されたメッセージ、140通の隔離されたメッセージ、および48通のブロックされたメッセージがある場合、合計218通のメッセージが表示されます。

グラフには、すべてのドメインのデータ、または [Select domain]のドロップダウンメニューで選択したドメイン毎のデータが表示されます。このセクションの上部にあるドロップダウンメニューから、受信メール用に次のフィルターのいずれかを選択します。

詳細およびこれらのメカニズムの構成については、「Inbound Settings」>「Anti-Spam/Antivirus」および、「ATP Settings」ページを参照してください。

Inbound: Top Recipients / Senders Blocked(受信:上位のブロックされた受信者/送信者)


このセクションの上部にあるドロップダウンメニューをクリックして、ブロックされた受信者または送信者のいずれかでフィルタリングします。

 [Select domain]を[All]ドメインに設定する場合:

 [Select domain]を特定のドメインに設定する場合:

Outbound Email Statistics(送信メール統計)


メール送信が許可、ブロック、および隔離された数ごとに、時間枠内で処理されたアウトバウンドメッセージの合計のグラフを表示します。

このグラフに表示されるデータは積算されています。例えば、30通の許可されたメッセージ、140通の隔離されたメッセージ、および48通のブロックされたメッセージがある場合、合計218通のメッセージが表示されます。

グラフには、すべてのドメインのデータ、または [Select domain]のドロップダウンメニューで選択したドメイン毎のデータが表示されます。このセクションの上部にあるドロップダウンメニューから、送信メール用に次のフィルターのいずれかを選択します。

Outbound: Top Recipients/Senders Blocked(送信:ブロックされた上位の受信者/送信者)

このセクションの上部にあるドロップダウンメニューをクリックして、ブロックされた受信者または送信者のいずれかでフィルタリングします。

 [Select domain]を[All]ドメインに設定する場合:

 [Select domain]を特定のドメインに設定する場合:

Total Threats/Viruses Detected(検出された脅威/ウイルスの総数)


このセクションの上部にあるドロップダウンメニューをクリックして、検出された脅威/ウイルスの総数が確認できます。

 [Select domain]を[All]ドメインに設定する場合:

 [Select domain]を特定のドメインに設定する場合:

Last Blocked: ATP(最後にブロックされたもの:ATP)


このテーブルにはATPによってブロックされた最新のファイルが表示されます。 

 [Select domain]を[All]ドメインに設定する場合:

 [Select domain]を特定のドメインに設定する場合: